本記事では水色のランドセルの評判と実際に使用して後悔したかどうかを紹介します。
アンケートを行い、集めてきた結果をもとに作成いたしましたので、巷の声を知りたい人にもおすすめです。
と不安な人はぜひ参考にしてください。
タップできる目次
水色のランドセルを買って後悔した?アンケート結果を公開
まずはアンケート結果を見てみましょう。
クラウドワークスにてアンケートを実施した結果、以下のような結果となりました。
項目 | 票数 |
後悔した | 3 |
後悔していない | 11 |
※CrowdWorksにてアンケートを実施
続いて、
- 水色のランドセルを購入して後悔した人
- 水色のランドセルを購入して後悔していない人
に聞いたそれぞれの理由とコメントを紹介します。
水色のランドセルを買って後悔した人のコメント・評判
まずは水色のランドセルを購入して後悔したと答えた人の理由です。
水色ランドセル選んだが、汚れが目立ち後悔。毎日の使用で徐々に色あせ、手入れが大変。汚れを気にせず自由に遊ぶように子供にはいえなかった汚れるので。次回は汚れが目立たない色を選びたいと思った。(30代女性)
エリアにもよるかもしれませんが、周りの子供達は黒、赤のシンプルなものが多く、浮いてしまっていたためです。小学4年生を超えたあたりから子供も周りと違うことを気にし始めたので、もう少し購入時に検討すればよかったです。(20代女性)
水色のランドセルを買って後悔してない人のコメント・評判
続いて、水色のランドセルを購入して後悔していないと感じた人のコメントはこちら。
子供が好きな色がピンクで、ピンクが多くなってしまいました。海外転勤があり、ランドセルをそこまで使わないのですでに卒業した姪のランドセルをもらうことになり、3人姉妹だったのでパープル、ピンク、水色がありましたが、娘はピンクを選ぶと思ったら水色を選び気に入っています。(20代女性)
周りが黒や赤や茶色と地味目な色が多いこともあり、水色のカラーがとても目立つので友達とグループで帰ってきたときに本人がどれかわかりやすい。制服がネイビーなので水色がよく映えてとてもかわいいです。(20代女性)
色合いもとても発色が良く、可愛いのやっぱり昔と違ってとても作りがいいので子供の体に負担がないところが魅力なので特に個人的に不満がないからと言う理由です。何も文句はないと私は個人的に思います。(30代女性)
子供にとって好きな色で、年が上になっても特段目立ったりする色ではないので、長く使えると思うから。仮に飽きたとしても、今はカバーなどで装丁を変えられるので、水色に限らず色に特段こだわる必要はないと思うから。(30代女性)
水色のランドセルは始め少し奇抜に感じていました。しかし使用する娘がとても気に入っており、大切に使っている姿を見ると買って良かったと思います。明るい色合いなので帰宅の時の交通事故防止にもなっています。(30代女性)
小学6年生の娘が使っていますが、6年生になった今でも可愛らしすぎず違和感なく使っています。可愛いデザインがサイドにさりげなくついているものなので、可愛いのが好きな低学年の頃にも可愛く使えています。(30代女性)
他の人と被らず目立つことができました。自分の好きな色なので毎日使うたびに愛着が湧き、小学校6年間大切に使うことができました。他の人から「良い色だね」と褒められることも多くて嬉しかったです。(30代女性)
使用する娘本人が選んで購入したものなので、とても気に入って毎日使っており、購入して良かったと思っています。現在は、学校でも様々な色のランドセルが使われているので個性が出て良いと思います。(30代女性)
始めは昔ながらの赤や茶色が良いと親ながら思っていました。でも、本人に聞いてみると嫌との一点張りで悩んでいました。何はともあれ、展示会で実際に試着しにいって実際に体験してみました。すると、やはり私は赤が良いなと思っていましたが、本人が水色がすごく気に入ったみたいで私の意見は聞いてもらえませんでした。でも、後になってみればやはり、本人の固い気持ちが一番だということに気づきました。結果、とても大切にしてる様子がこれにして良かった。(30代女性)
購入の際に流行りの色だったところから決めました。最初からピンクなどの可愛らしい色は選んでいませんでした。 6年生になった今、ピンクなどの可愛らしい色を使っている子はもっと落ち着いた色に替えたいと言っている人が多いなか、違和感なく使えています。(30代女性)
キラキラした飾りがついたものや、絵柄がついたものなど、様々なものがありましたが、なんの飾りもないシンプルなデザインのものにしたので、高学年になったときにも飽きることなく使い続けることができると思います。高学年になると、ちょっとした飾りなどを恥ずかしく感じることもあるので、この選択は間違いなかったと思います。(30代女性)
水色のランドセルを購入して後悔したポイントをまとめ
本項では水色のランドセルを購入して後悔したポイントを詳しく紹介します。
後悔した点
- 汚れが目立つ
- 周りと違って目立ってしまう
汚れが目立つ
水色のランドセルは色が明るい分汚れが目立ちやすいです。
汚れやシミが取れずに大きな後悔を感じています。
手入れに時間と労力を費やしても完全に綺麗にすることができず、見た目に自信を失いました。
汚れが目立たず、取り扱いがしやすい色を慎重に選べば余暇良かったと思います。
ランドセルは長く使うので、実用性やメンテナンスの面を重視した選択が重要だと痛感しました。
周りと違って目立ってしまう
赤などの定番カラーと違い、周りの子どもたちがあまり持っていないので、目立ってしまいます。
ランドセルの購入時は、子どもの意見を尊重して購入しましたが、思春期に差し掛かると周りと違うことを気にするようになってしまいました。
特に女の子はそういった社会が早いタイミングで始まるので、子供の性格なども考えて家族でしっかり相談するべきかと感じました。
水色のランドセルの良い点まとめ
水色のランドセルを購入して良かった点は以下のとおりです。
良かった点
- 優しい色合いで飽きにくい
- 爽やかな色合い
- 大人っぽい色合いで高学年でも違和感なく使える
- 目立ってわかりやすい
優しい色合いで飽きにくい
水色と言っても少しパール感が入っているような色なら、優しい雰囲気の色で、飽きにくいです。
ランドセル以外の持ち物は、ピンクを持つことが多いので、ランドセルもピンクだとくどかったかもしれませんが、特に夏は涼しげな印象で娘もわたしも気に入っています。
爽やかな色合い
色が爽やかで、特に入学式では桜と反対色なのでよく目立って綺麗でした。
海や空の色なので、イメージも爽やかで長く使って、本人の成長で色へのイメージが変わっても、本人も違和感がない様子です。
そもそも青系は人気が高いので、水色といってもカラバリエーションも多く好みの色を選べます。
大人っぽい色合いで高学年でも違和感なく使える
水色のランドセルのなかでも色合いは様々あるのですが、購入したランドセルはシャーベットミントという色味でナチュラルな雰囲気があります。
水色の中でも高級感があり、大人の持ち物としても成立する色味がとても魅力的です。
大人っぽい色合いは高学年になっても違和感なく使えます。
汚れなどは気になるところですが中性洗剤濡らし硬く絞ったタオルで拭くと落ちるのでお手入れしながら大切に使っています。
目立ってわかりやすい
他の人は赤色・黒色とスタンダードな色を使っている方が多かったので集団の中にいてもすぐに見つけることができました。
集団登校をしていたのでその中でも目立ちやすく、今思い返せば交通安全の面でも車から気付いてもらいやすかったので安全で良かったです。
後悔しない!水色のランドセルの代用アイテムのおすすめを紹介
最後に水色のランドセルの代わりに使えるおすすめのアイテムを紹介します。
- ゼブラのピンク色ランドセル
- 天使のはね モデルロイヤル ナチュール ランドセル
- 土屋鞄のプレミアムカラー牛革
- 天使のはねスゴ軽 パステルパープル
ゼブラのピンク色ランドセル
ゼブラのランドセルは、高品質な素材と丁寧な製作が特徴です。
ゼブラのランドセルは耐久性に優れ、背負い心地も快適です。
また、デザインもバリエーション豊かで、子供たちの個性や好みに合わせた選択ができます。
供たちの学校生活をサポートする信頼性の高い製品として知られており、人気の商品です。
天使のはね モデルロイヤル ナチュール ランドセル
水色というか少し緑かかった色の感じがとても素敵でした。
とてもシンプルなデザインで可愛いです。
そして、ランドセルの機能的な部分でも沢山フックがついているので折り畳み傘や防犯ブザーなどを引っ掛けられるところもポイント。
ランドセルといえばというほどのイメージのセイバンの天使の羽ということで、背負った感じもフィットしていて楽そうでした。
土屋鞄のプレミアムカラー牛革
牛革を使用していたり、光沢を抑えたマットな質感であったり、蓋を開けた部分のシンプルな作りなど、品質の高いランドセルです。
水色、ミントブルー、ラベンダーの三色がとても素敵な色合いです。
天使のはねスゴ軽 パステルパープル
天使のはねスゴ軽はパープルの色味の可愛らしさと何よりランドセル本体の軽さが特徴です。
重さはなんと1キロ未満の990gなので中に勉強用具をたくさん入れても重たくなりすぎません。
軽量ですが耐久テストもパスしているタフさが魅力です。
まとめ
以上が水色のランドセルの評判と実際に購入して後悔したかどうか、そして代用品の紹介でした。
購入前に水色のランドセルに対する理解が深まれば幸いです。
本サイトではさまざまなアイテムを実際に購入して「後悔した? 後悔していない?」を調査しています。
「これって買っても良いの…?」と思うものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。